岩井俊二さん初めてのアニメ作品『タウンワーカーズ』3部作が公開
2014/10/30 166space
映画監督であり映像作家、脚本家、そして音楽家としてもマルチに活躍する岩井俊二さんが、初めてアニメ作品を監督したショートムービー『タウンワーカーズ』が公開されました。
アルバイトをテーマに、ロトスコープで描かれる若者の姿。ふとした日常が、俊英・岩井俊二の手により瑞々しく描かれます。
タウンワーカーズ 第一話「初めての潮の香り」
タウンワーカーズ 第二話「君の夢を読む」
タウンワーカーズ 第三話「この遠い道程のため」
作品に使用されているロトスコープは、実写で撮影された映像をトレースして仕上げるアニメーションの技法。
岩井俊二が2009年にプロデュースしたアニメ作品『BATON(北村龍平監督作品)』でも用いられた手法で、近年ではTVアニメ『惡の華』で使用されたことでも話題を呼びました。
『タウンワーカーズ』3部作は、アルバイト情報誌「タウンワーク」と岩井俊二とのコラボレーションにより制作され、描かれるテーマは“アルバイトと若者”。
なお、音楽を担当しているのは岩井俊二さんも参加する音楽ユニット「ヘクとパスカル」です。
どことなく懐かしさを感じる映像ですね。
「いいね!」で最新情報を受け取ろう!
関連記事
-
-
ケツメイシの恋愛ソング『バラード』は歌詞だけではなく、PVも切なすぎると涙の声が続出
恋愛ソングとして、絶大な支持を受けているケツメイシの「バラード」。 ラップ部分をできるだけ少なくして、題名 …
-
-
『きみがわたしを母にしてくれた。』きっと誰もがはじめから親だった訳じゃない。
子供をもつ女性なら必ず共感できる、そんな素敵なCMをご紹介します。 お子さんがまだいない方も、自分が親になったときに初め …
-
-
家族の絆をテーマに描かれた東京ガスのCMが心染みる
わずか90秒に込められた家族愛に胸を打たれます。 お父さんの「うまいか?」という言葉に、愛がにじみ出ていますね。 それに …
-
-
人の優しさに世界中が涙したタイの感動CM【日本語字幕】
病気の母のため、薬を万引きしようとした少年に救いの手をのべた食堂のおじさん。 その30年後、おじさんは病気 …
-
-
「お父さん…ごめんなさい」涙を流して謝る娘への父の行動に涙が止まらない・・
「どんなことが起こっても愛し、守り続ける」 娘を初めて抱き上げた時、心にそう誓った父。そんな父の愛を受け、彼女は美しく成 …